配信終了サルベージ記録 Vol.51
前回記事が大台の50回目だったのに、全体的に気分が乗らず無理やり書いた感じになりました。全部あんまり面白くなかったからかな…
※基本ネタバレあり
2024/2 最強のふたり
これはこれは名作!メインビジュアルを見たことある人も多いんじゃなかろうか?
なんか、パラスポーツのトライアスロン的なやつに挑戦する障害者とそれに伴走する介助者の感動の物語みたいなやつだと勝手に思ってました。
そういうお行儀の良いやつでは全然なくて、本当に最高で最強のふたりだった。
2011年の映画か。公開から13年経って、さらにポリコレやらが厳しくなった今こそもっと広く観られてほしい映画ですね。
とにかく一瞬もこちらを飽きさせることなく釘付けにさせるエンターテイメント性も見事ながら、ものの20~30分でもう、観るだけで価値観や固定観念をぶっ壊してくれる映画といえます。
ドリスのありえないほどのガサツさといったら、、フランスでさえ周囲のこの反応なのだから、日本で同じことやったら社会的死は免れないでしょう。
自分がものすごく繊細な世界で生きていることがアホらしくなってきます。
世界をおおらかに捉えており粗野で、それでいて芯の部分では人を尊重することもできるパワフルで魅力的な人物、ドリス。
フィリップが初日のドリスにも「早くしろ」と言ったり堂々としているあたりも良いですね。こういうのって遠慮と配慮のし合いで地獄が生まれていくのかなと思うし。。。
昔から思っているのですが、現代って表向き個人が尊重されているようで、実際は個人主義がただ誰も他人には関わりたくないということのエクスキューズになっていることが多い。
一度他人に介入したら最後まで責任を取らなければいけないと皆思っているし、介入することそのものがプライバシー侵害のような悪いイメージを持たれている。
一方でドリスは、こんなことをしたら人にどう思われるかとか一切気にせず、いとも簡単に誰かの私的領域に踏み込んで人を変えてしまう。乱暴ではあるんだけど、ドリスくらいの強引さで世界を変えてくれる存在って相当な希少価値です。なんだか眩しく見えてくる。
10数年前だからギリギリ許されたのかな…?っていう不謹慎ギャグの連発も、普通にめっちゃ面白いので笑いまくりです。
誕生会でのドリスのダンスが最高にクールでした。フィリップわりと体動いてたぞ
2024/3 サンデー・マーケット
今月ネトフリでトルコ映画が軒並み配信終了するらしく、リスインしてなかったけどトルコ映画ってどんなのかな~と思って観てみました。
うーむ、つまらん!!
日本語字幕だから実際のところは全然わからないんだけど、少なくとも字幕で観る限りギャグがまったくもって面白くない。「笑うところですよ~」感満載のSEや劇伴も白々しく感じてしまった。あと市場解体阻止の最終的な解決方法がなんか唐突で、もうちょっと伏線あってもよかったんじゃない?
割礼専門の店なんていうのがあるのか~とか、やはり飲酒を禁じられているイスラム教徒だけあってシロップを直飲みするんだなぁとか、ちっちゃいグラスに入っておしゃれにサーブされるお茶とか、風俗的な要素は面白いです。民謡カフェが素敵
カーラマンのお母さんお手製の「ハルヴァ」がおいしいおいしいと言われていて食べたくなった。調べたら業スーに売ってるとかで、わざわざ業スーに足を運んだけど無かった。。残念
2024/3 アジズの奇跡
同じトルコでも打って変わってこちらは大変センス良く見応えもある映画でした。
冒頭からして、竈からパンが取り出されるシーンからのスタート、パン屋にいた姉妹をカメラが追いかけて街へ出て、風船やアイスを買って、ご機嫌で手を繋いで歩く二人が家へ帰ると父親と母親が言い争っていて…という流れがめっちゃいい。本筋と関係ないところからのスタートっていうね。全体的に固定が少なく動きが多いカメラワークが、じわじわと躍動感があって好き。
色彩や被写体の配置が絵になるカットが多くて美しい。
真面目な映画かと思いきや一辺倒でもなく、花嫁との初対面の悲劇とか笑えるシュールギャグみたいな場面も多い。
しかし…教師のマヒールは本当に良い人なんだけど、善意でアジズが矯正されていく様は、感動の物語…なのか…
アジズは喜んでいたようだけどね。
そもそもありえるのか?アジズは思われていたほど重度の知的障害ではなかったということなの?適した教育を受けられなかっただけということ?最初から人が言う言葉は理解していたようだしな。
まともになった!人並みになった!
って喜ばれているのが残酷に思う。
あとミズギンはかわいそうだった。アジズとの結婚が嫌→村人にいじめられるのがつらい にいつのまにかすり替わってたし、なんで二人で村を出ることで全て解決してるんだよ。。
花嫁候補面接、初夜で婿が鳥の骨を折る儀式、遠くにいる人を呼ぶとき口に手を当ててウールルルルルルみたい声出すやつ(語彙力)とか、異国文化を垣間見れるのはいいですね。